2010年06月30日
3人のデザイン


ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
創作書道 命名書 ウェルカムボード
3人目のお子様が産まれて 記念に プレゼントしたいとの
ご依頼でした。
3人とも 共通の文字「伶」がありましたので、この文字をどのように 活かすか・・・。
迷いました。
「あっ。はさんでみたら どうだろうか?!」
とヒラメキました。
「ことば」は 今回も おまかせ。
「音楽心」

なんて素敵な お名前なのでしょう!
それぞれの「ふりがな」ももちろん つけました。
3人なかよく すてきな響きを 奏でてほしいですね。
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/
2010年06月28日
「蓮」と「四葉のクローバー」
創作書道 命名書 ことば
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
命名書のご依頼でした。
「蓮」の花のイラストもご希望とのことで、少しワンポイントで描きました。
「ことば」はおまかせ。
両方に「キラキラ」をいれた
「ことば」にしてみました。
「名前」+「ふりがな」+「ことば」+「生年月日」
+「イラスト」でした。
通常は、「名前」+「ふりがな」+「ことば」
のパターンが多いですが、
今回のように、ご希望があれば、希望に添うようなデザインにしています。☆
「蓮」
の花を描いて、一方には、イラストがないと、寂しいので、「四葉のクローバー
」を書き添えてみました。
全体の雰囲気は「優しい かわいらしい雰囲気」をご希望でしたので、ふわふわ☆ぽかぽかの気持ちで(私の心の中
)制作いたしました。
今回のように 兄弟、姉妹 で2点以上のご依頼の場合は、
2点 左右どちらに飾ってもいいように! をコンセプトに制作しています。
そして、もちろん、1点で飾ってもOKのように 考えています。
以下↓ご感想です。ありがとうございます。
「命名書無事届きました!
すごく楽しみに待っていましたが期待していた以上に素敵な命名書でした。
主人もすごく気に入ってました。
今、大切なお友達が妊娠中なので出産祝いにまたお願いしたいと思っています。その時はまたよろしくお願いします。
本当に素敵な作品ありがとうございました。
これからも続けてくださいね★」
ふんわりふわり~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/


ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
命名書のご依頼でした。
「蓮」の花のイラストもご希望とのことで、少しワンポイントで描きました。
「ことば」はおまかせ。
両方に「キラキラ」をいれた

「名前」+「ふりがな」+「ことば」+「生年月日」
+「イラスト」でした。
通常は、「名前」+「ふりがな」+「ことば」
のパターンが多いですが、
今回のように、ご希望があれば、希望に添うようなデザインにしています。☆

「蓮」


全体の雰囲気は「優しい かわいらしい雰囲気」をご希望でしたので、ふわふわ☆ぽかぽかの気持ちで(私の心の中

今回のように 兄弟、姉妹 で2点以上のご依頼の場合は、
2点 左右どちらに飾ってもいいように! をコンセプトに制作しています。
そして、もちろん、1点で飾ってもOKのように 考えています。
以下↓ご感想です。ありがとうございます。

「命名書無事届きました!
すごく楽しみに待っていましたが期待していた以上に素敵な命名書でした。
主人もすごく気に入ってました。
今、大切なお友達が妊娠中なので出産祝いにまたお願いしたいと思っています。その時はまたよろしくお願いします。
本当に素敵な作品ありがとうございました。
これからも続けてくださいね★」
ふんわりふわり~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/




2010年06月23日
家族の名前と「還暦」の気持ち
創作書道 命名書 ウェルカムボード
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
「還暦のお祝いに」 以前ご依頼いただいた方からの
再度のご依頼でした。ありがとうございます。
今回のご依頼内容は、「離れていても 家族は一つなんだ」
という気持ちが伝わるような作品にしてほしい とのことでした。
還暦のご本人(ご主人様)と奥様、3人のお子様 の計5人家族の「家族ボード」という意味に加えて、
ご主人様の「還暦祝い」でもあります。
5人の名前だけをお聞きして、あとは「全ておまかせ」でしたので、私は、責任重大でした
通常よりも、「デザイン」が決まるまで時間・日数がかかりました。
どうしようか・・・・。5人の名前をどんな風に書こうか・・・。
いろいろ考えて・・・
3人のお子様に ご夫婦が囲まれている デザインに決めました。文章に3人のお子様の名前が入っています。
(文章も ない知恵をしぼって 私が考えました)
以下↓ご依頼者様からの ご感想です。
今回の作品もとても感動です、「すごいな~」「あすみさん頭いいな~」が、正直な感想です
本当に感激、感動ですよ 子供達の名前の中に夫婦の名前があって「牧」に泰代さんが乗ってる所すごい面白いです。
早く渡したいです、絶対喜んでくれますよ
この度は、有難う御座いました。
「よかった~~~」
ご感想をいただいたとき ほっとします。
そして、心から感謝です。
これからも、キバリます!
創作書道 命名書
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
「還暦のお祝いに」 以前ご依頼いただいた方からの
再度のご依頼でした。ありがとうございます。
今回のご依頼内容は、「離れていても 家族は一つなんだ」
という気持ちが伝わるような作品にしてほしい とのことでした。
還暦のご本人(ご主人様)と奥様、3人のお子様 の計5人家族の「家族ボード」という意味に加えて、
ご主人様の「還暦祝い」でもあります。
5人の名前だけをお聞きして、あとは「全ておまかせ」でしたので、私は、責任重大でした

通常よりも、「デザイン」が決まるまで時間・日数がかかりました。
どうしようか・・・・。5人の名前をどんな風に書こうか・・・。
いろいろ考えて・・・

3人のお子様に ご夫婦が囲まれている デザインに決めました。文章に3人のお子様の名前が入っています。
(文章も ない知恵をしぼって 私が考えました)
以下↓ご依頼者様からの ご感想です。

今回の作品もとても感動です、「すごいな~」「あすみさん頭いいな~」が、正直な感想です
本当に感激、感動ですよ 子供達の名前の中に夫婦の名前があって「牧」に泰代さんが乗ってる所すごい面白いです。
早く渡したいです、絶対喜んでくれますよ
この度は、有難う御座いました。
「よかった~~~」

ご感想をいただいたとき ほっとします。
そして、心から感謝です。
これからも、キバリます!

創作書道 命名書
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/

2010年06月10日
家族ボード
創作書道 ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
命名書 ウェルカムボード
ご家族4人の 「家訓」と「お名前」の制作でした。
今回は、本当に 文字の配置、デザイン、大きさ 悩みました。
何回も何回も書いて、「よし!これだ!」にやっと出逢いました。
以下↓ご感想です。
作品ですが、無事に届きました。
私が想像していた以上に、素敵な作品で
とても気に入りました。
家族の名前が入っている作品は
うちの家訓として、早速飾りました。
また、いろんなパターンを考えて頂き、有難うございます。
私たちの宝物になりました。大切にしたいと思います。
また、機会がありましたら宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました。
本当にうれしいご感想でした。
これからも がんばります!
ふんわりふわり 温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/

命名書 ウェルカムボード
ご家族4人の 「家訓」と「お名前」の制作でした。

今回は、本当に 文字の配置、デザイン、大きさ 悩みました。
何回も何回も書いて、「よし!これだ!」にやっと出逢いました。

以下↓ご感想です。
作品ですが、無事に届きました。
私が想像していた以上に、素敵な作品で
とても気に入りました。
家族の名前が入っている作品は
うちの家訓として、早速飾りました。
また、いろんなパターンを考えて頂き、有難うございます。
私たちの宝物になりました。大切にしたいと思います。
また、機会がありましたら宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました。
本当にうれしいご感想でした。

これからも がんばります!

ふんわりふわり 温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/


2010年06月04日
お子様の名前を
創作書道 ふんわりふわり~温かいことばの贈り物~
命名書や、「ことば」「ウェルカムボード」の作品を制作しております
今回は、当初「お世話になっている方(おじさま)への 還暦のお祝い」とのご依頼でした。
送る側(方)のお子様のお名前を文章にいれて 「感謝」と「お祝い」を表現する作品に仕上げました。
ことばも 額の向きなども すべて私におまかせでしたので、イメージをふくらませました。
以下↓ご感想です。
『感想は、・・・凄くイイです、感激しました
力強く美、彩、と描かれていて筆の力はすごいなぁ~と感じました。
自分の子供の名前が書かれているってすごく嬉しいですね
この作品を大人になった子供達が見てどう思うか楽しみです
とっても、とっても感激しました。』
発送の際 メールに写真を添付したところ、とても気にいってくださり、ご依頼者さまのご自宅用に飾ってくださることに なりました。
うれしいです
。この作品『一枚』に自分自身が出逢うまで、
書きあがるまで、何回も何枚も書き直しました。
これからも、「ヒラメキ」を大事にしたいです。
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/

命名書や、「ことば」「ウェルカムボード」の作品を制作しております

今回は、当初「お世話になっている方(おじさま)への 還暦のお祝い」とのご依頼でした。
送る側(方)のお子様のお名前を文章にいれて 「感謝」と「お祝い」を表現する作品に仕上げました。
ことばも 額の向きなども すべて私におまかせでしたので、イメージをふくらませました。

以下↓ご感想です。

『感想は、・・・凄くイイです、感激しました
力強く美、彩、と描かれていて筆の力はすごいなぁ~と感じました。
自分の子供の名前が書かれているってすごく嬉しいですね
この作品を大人になった子供達が見てどう思うか楽しみです
とっても、とっても感激しました。』
発送の際 メールに写真を添付したところ、とても気にいってくださり、ご依頼者さまのご自宅用に飾ってくださることに なりました。

うれしいです

書きあがるまで、何回も何枚も書き直しました。
これからも、「ヒラメキ」を大事にしたいです。

ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/


2010年06月01日
両家にお祝い
ご両家に お祝い
創作書道 命名書
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
今回、お二人目のお子様のご誕生記念にご依頼いただきました。お一人目のお子様の時にも ご依頼いただき、ご両家に飾っていただいている 大切なお客様です。
額の向きは、「縦」「横」
ことばはおまかせ。
ご感想をいただきました↓
「この度はお世話になりました。
届いた命名書をさっそく両方の両親へプレゼントしました。
とても気に入ってくれて、居間に前回の作品と並べて飾ってあります。
素敵な作品で、私も前回同様に大変気に入りました。ありがとうございました。
依頼して良かったです。また、何かありましたらお願いしますのでその時は よろしくお願い致します。」
毎回 イメージをふくらませて 作品にしています。



ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/
創作書道 命名書
ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
今回、お二人目のお子様のご誕生記念にご依頼いただきました。お一人目のお子様の時にも ご依頼いただき、ご両家に飾っていただいている 大切なお客様です。
額の向きは、「縦」「横」
ことばはおまかせ。

ご感想をいただきました↓

「この度はお世話になりました。
届いた命名書をさっそく両方の両親へプレゼントしました。
とても気に入ってくれて、居間に前回の作品と並べて飾ってあります。
素敵な作品で、私も前回同様に大変気に入りました。ありがとうございました。
依頼して良かったです。また、何かありましたらお願いしますのでその時は よろしくお願い致します。」
毎回 イメージをふくらませて 作品にしています。



ふんわりふわり ~温かいことばの贈り物~
http://www.funwarifuwari.com/