2007年06月27日
すやすやねんね かわいいまつげ
こどもの寝顔って どうして あんなに かわいいのでしょうか☆
すやすや ぐっすり おねんね の おかお。
おかあさん〈わたし〉 は ついつい、我が子を産んだときのことを 思い出し
またまた、幸せな気持ちになるのです・・・・・・。

「すやすやねんね かわいい まつげ」
すこ~~し、動いている、 目の前の まつげ さえも 愛しく
。 かわいく想えてきちゃうのです☆

同じ、向きに寝ているだけで、なんだかうれしくて 写真
を撮っていました。
はい!親ばかで~~す☆
「ことば」は もちろん 私のオリジナルです。
すやすや ぐっすり おねんね の おかお。

おかあさん〈わたし〉 は ついつい、我が子を産んだときのことを 思い出し
またまた、幸せな気持ちになるのです・・・・・・。


「すやすやねんね かわいい まつげ」
すこ~~し、動いている、 目の前の まつげ さえも 愛しく



同じ、向きに寝ているだけで、なんだかうれしくて 写真

はい!親ばかで~~す☆

「ことば」は もちろん 私のオリジナルです。
2007年06月26日
6がつ

私の創作書道「ふんわりふわり~温かいことばの贈り物~」の2007年カレンダーの 6月の写真です。
毎月、ステキに飾ってくださってありがとうございます。

1枚、1枚 もちろん手描きです。オリジナルで~~す。

月ごとに、私がイメージする「ことば」を書いて、日曜日と祝日を 紅色の墨で 日にちを書いています。

ちなみに、今月6月は 「かたつむり のそのそ みーっけっ」です☆
1月~5月分は、写真をご覧ください。〈写っていない月もあります・・・。



1月「おもち ぱふぱふっ」
2月「寒くても へっちゃらさっ」
3月「さよなら・・・ ずっと ともだち」
4月「新しい帽子で ランラン♪」
5月「おとうさん 公園につれてってぇ」 でした。
さてさて、7月は どんな「ことば」かな?!
カレンダーの「ことば」を決めるとき、 息子のことを〈行動〉 いろいろと 考えて
「ことば」のひらめき


我が息子


2007年06月22日
家族
「家族みんな いつも 仲良し。 温かいイメージで、なにか作って〈書いて〉!
ほんわかした感じで
☆」
とご依頼をいただきました。
ぜ~~~んぶ、私に おまかせ で。
せっかくなので、家族みんなの お名前をうかがって 4人のお名前全部を 「ことば」の中に
入れ込もう! と心に決めました☆
いつものように あ~~でもない・・・。こ~でもない・・・。〈私の頭の中〉
そして ☆ ↓
「とってもすてきなキラキラ笑顔 たくさんの幸せ ぽかぽか家族
まっすぐさきを みつめていこうね 信じる気持ちが ほほえみになり
さわやかな風 喜びはこんで これからいっぱい かわいい花咲くよっ」
↑この「ことば」にしました。

それぞれのお名前を 他の字よりも わざと少し大きく書いています。
もっと、ほんわかの感じを出したかったので、少し 「花」 の 絵も描いてみました。
作品の中に、 「花」 という文字が入っているので、かわいいピンクの花にしました。
先日、直接 作品を手渡ししたのですが、
奥様が感動して 泣いていました。
ご主人も 本当に喜んでくださいました。
私も、うれしかったです。
後で、奥様から聞いたのですが、ご主人が 作品を眺めながら・・・
「この、「ことば」って 何かの本に書いてあるのを うつしたの???!!!
」
と、一言。
いえいえ。 もちろん、「ことば」も私のオリジナルです。
ご家族の笑顔 をイメージして、私の脳ミソに キラリッ
と 舞い降りてきてくれた
ことばたち☆です。
これからも、お幸せにぃ~~~~!!!
ほんわかした感じで

とご依頼をいただきました。
ぜ~~~んぶ、私に おまかせ で。

せっかくなので、家族みんなの お名前をうかがって 4人のお名前全部を 「ことば」の中に
入れ込もう! と心に決めました☆
いつものように あ~~でもない・・・。こ~でもない・・・。〈私の頭の中〉

そして ☆ ↓
「とってもすてきなキラキラ笑顔 たくさんの幸せ ぽかぽか家族
まっすぐさきを みつめていこうね 信じる気持ちが ほほえみになり
さわやかな風 喜びはこんで これからいっぱい かわいい花咲くよっ」
↑この「ことば」にしました。

それぞれのお名前を 他の字よりも わざと少し大きく書いています。

もっと、ほんわかの感じを出したかったので、少し 「花」 の 絵も描いてみました。

作品の中に、 「花」 という文字が入っているので、かわいいピンクの花にしました。

先日、直接 作品を手渡ししたのですが、

奥様が感動して 泣いていました。


私も、うれしかったです。
後で、奥様から聞いたのですが、ご主人が 作品を眺めながら・・・
「この、「ことば」って 何かの本に書いてあるのを うつしたの???!!!

と、一言。
いえいえ。 もちろん、「ことば」も私のオリジナルです。
ご家族の笑顔 をイメージして、私の脳ミソに キラリッ


ことばたち☆です。
これからも、お幸せにぃ~~~~!!!

2007年06月21日
結婚祝い

妹さんより、お姉さまへの 結婚お祝いです。

小さい窓の「ことば」は、私の『ふんわりふわり~温かいことばの贈り物~』HPのことばの中から
選ばれました☆

HP上では、「19 おとうさんは 海


空が大好きで、パイロット

下の大きな窓は、「なにか 【温かいことば】 を おまかせで!!!」とのご依頼でしたので、
いろいろと考えて、新婚さまということも あり・・・・・。↓
『となりに あなたがいる 幸せ』 ということばにしました。

ご依頼者さまからの メッセージ↓
こんばんわ☆
今日届いたみたいで姉ちゃんも喜んでました!!
可愛いいい言葉
なんかうまいことぴったりな言葉やなあ
ってゆうてました
うちも昨日送ってもらった画像みて姉ちゃんらにぴったりなことばやな
って思って気に入ったんで喜んでもらえてよかったです
ありがとうございました
こどもが産まれたら旦那の実家・うちの家・姉ちゃんら用に
命名のん頼むつもりなんでその時はまたよろしくお願いします
私からのお礼文↓
ご感想と写真まで、本当にありがとうございました。
うれしかったです★
お姉さまにも喜んでいただけたようで、ほっとしました。
命名書も「温かいことば」をお名前に添えて つくっています。
いつでも、お問合せくださいませ。
ありがとうございました。

2007年06月15日
100超え
皆様。聞いてください!
昨日、初めて アクセスが100を超えました☆☆
本当にありがとうございます。
ランキングが上位の方には、たったの100件かもしれませんが・・・・。
私にとっては、本当にうれしいことです。
これからもよろしくお願いします☆
ここ数日、チェストで、他の方の記事ばかり見ています。ブログっていいですよね!
年齢・性別関係なく、いろいろな情報や、ステキな写真
に出逢えます☆

「おかあさん 太陽みたいに ぽっかぽか」
私の母は、本当に情の深い人です。困った時は、温かく包んでくれます。
私自信も、子供達の「太陽」
でいられるように
今日も明日も 子育て
きばります!!!!
昨日、初めて アクセスが100を超えました☆☆

本当にありがとうございます。

ランキングが上位の方には、たったの100件かもしれませんが・・・・。
私にとっては、本当にうれしいことです。
これからもよろしくお願いします☆

ここ数日、チェストで、他の方の記事ばかり見ています。ブログっていいですよね!

年齢・性別関係なく、いろいろな情報や、ステキな写真


「おかあさん 太陽みたいに ぽっかぽか」
私の母は、本当に情の深い人です。困った時は、温かく包んでくれます。

私自信も、子供達の「太陽」

今日も明日も 子育て



2007年06月14日
2007年06月14日
結婚記念品

両親の結婚35周年記念に なにか贈りたいということで、「温かいことば」のご依頼をいただきました。
ことばは ご依頼者様のことばです。
「いつまでも 仲良く 元気でね」
あとの、デザインなどは すべておまかせだったので、
せっかくの結婚記念品だから、お二人の名前を入れたデザインにしてはどうか???
と提案しました。
ご両親がとても喜んでくださっている

私もうれしいです☆★

2007年06月10日
結婚式 両親へ

親戚の結婚式がありました。本当にいい天気


披露宴の時の、両家のご両親への感謝の記念品


名前の部分【文字】をわざと、少し大きくかいています。

自分たちの名前が込められている感謝のことばです。新郎・新婦も本当に喜んでくださいました。
納得のいくまで、何回も何回も


挙式はチャペルで★

自分の時は、神前式だったので、なんか新鮮でした。ドレスも本当にステキで、きれいな花嫁



ウエディングドレス、もう一度着たいなぁ~~~。何回でも着たいですよね

「将来、結婚○○周年の記念に、もう一度、式しようか!!!」と主人に言ったら、
「なに いってんだ!!!??? そんなやつ おらんがぁ~~~!!」と あきれていました。・・・

お料理も本当に「ご馳走さま★★★」
ぜ~~~~んぶ、おいしかった



2007年06月05日
「音」の姉妹 命名書

またまた、お久しぶりです。先週は1歳の娘


命名書のお問合せをいただきました。「姉妹 二人とも 【音】の付く名前です。二人の名前を かわいい感じで、一つの命名書にしてもらえませんか???添える「ことば」もおまかせで!」
「温かいことば」を私におまかせ!で、作品と同時に「どんな「ことば」を添えてもらえるのか??」
楽しみにしてくださる方が多いです。私も頼まれたからには、責任がありますし、名前に込められたパパ・ママの愛情


今回は「ふたりの天使 かわいいえがお」にしました!
↓ご感想をいただきました。↓
思っていた通りの素敵な作品で、今回二人の名前の入った命名書ということでお願いして良かったなぁ・・・と思っています。
おまかせで言葉も添えてとお願いしましたが、二人の娘を産んで良かったなぁ・・・と思わされる温かいことばでした。
とてもいい記念になりました。ありがとうございました。
私がほっとする瞬間です!
↓私のお礼文↓
ご感想ありがとうございました。
私自身 姉と二人姉妹なので、自分の小さい頃のこととか、我が子のこととか、
色々な、楽しくてうれしいシーンを頭に描いて、作品を仕上げました。
喜んでいただけたようで、うれしいです。また、機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
そういえば、昨日の晩、5歳の息子

「○○○ちゃんの笑顔

別に、自画自賛しているわけじゃないです
